新型コロナウイルス、11月の新規感染者数は、堺市497人、和泉市101人、大阪狭山市41人、富田林市62人、河内長野市31人。約3倍近く増加した市が多かった。
10月から増加傾向だったが、11月に入り急激に増加。各市とも新規感染者数が過去最多となった。
家庭内や職場での濃厚接触が多いが、感染経路不明も多い。10代から80代まで、幅広い年代で、感染者が増加。また、堺市では、新たに4人の死亡が確認された。
11月末までの、累計感染者数は、堺市1286人(死亡15人)、和泉市257人(死亡2人)、大阪狭山市83人、富田林市122人、河内長野市105人(死亡2人)。大半が軽症または無症状。重症・死亡は、60代〜90代。初めは軽症や無症状から、悪化し死亡する例も。


関連記事
-
【12/10更新】新型コロナ感染者状況/和泉市・堺市
新型コロナウイルス、11月の新規感染者数は、堺市497人、和泉市101人、大阪狭山市41人、富田林市62人、 […]
2020.12.11
-
【12/10更新】新型コロナ感染者状況/大阪狭山市・富田林市・河内長野市
新型コロナウイルス、11月の新規感染者数は、堺市497人、和泉市101人、大阪狭山市41人、富田林市62人、 […]
2020.12.11